
新着情報
2020/12/19
「障害者支援施設及び障害福祉サービス事業所等
における感染症対策力向上支援業務」における研修会(WEB研修会)の開催について
厚生労働省からのお知らせ
厚生労働省より標記研修を開催するとのお知らせを頂きました。オンラインでの実施とのことなので、ご興味のある方は詳細をご確認の上、下記URLよりお申し込みください。
https://www.kansensyotaisaku-onlinekunren.jp/
※当サイトの仕様上、Chrome・Firefox・Safari・Microsoft Edgeからのみ(参考)のリンクが閲覧可能となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。
2020/11/22
令和2年度
茨城県若年性認知症自立支援ネットワーク研修会の
開催について
筑波大学付属病院からのお知らせ
筑波大学附属病院より、令和2年度茨城県若年性認知症自立支援ネットワーク研修会の開催のご案内がありました。今回は、オンラインでの研修開催となるようです。令和2年12月3日(木)~6日(日)の期間で開催されますので、ご興味のある方はご参加ください。なお、お申し込みについての詳細はリーフレットをご覧ください。
※当サイトの仕様上、Chrome・Firefox・Safari・Microsoft Edgeからのみ(参考)のリンクが閲覧可能となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。

2020/11/03
2020年度
全国相談支援ネットワーク研修会のお知らせ
日本相談支援専門員協会からのお知らせ
日本相談支援専門員協会ホームページにて、2020年度 全国相談支援ネットワーク研修会の申し込みが始まりました。
今回のテーマは「緊急事態宣言~問われる日頃の相談支援の積み重ね~」となっており、
新型コロナウィルスの影響下で新たな生活様式が求められる中での、相談支援の役割や関りの重要性を学べる機会となっております。
会場での受講の他、オンデマンドによる映像配信も行われるようですので、ご興味のある方は、下記ご案内にて詳細をご確認下さい。
※お申し込みは日本相談支援専門員協会ホームページ(http://nsk09.org/)にて、お手続きをお願いいたします。
※当サイトの仕様上、Chrome・Firefox・Safari・Microsoft Edgeからのみ(参考)のリンクが閲覧可能となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。
2020/10/04
会員向け情報更新のお知らせ
会員向け情報が更新されました。
お知らせ(会員限定)ページからご確認ください。
https://www.ibasoudanmanekyo.com/blank-9
2020/07/12
会員向け情報更新のお知らせ
会員向け情報が更新されました。
お知らせ(会員限定)ページからご確認ください。
https://www.ibasoudanmanekyo.com/blank-9
2020/06/28
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業( 障害福祉サービス等分) の実施について
厚生労働省からのお知らせ
厚生労働省より新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業( 障害福祉サービス等分) の実施についてお知らせがありましたので掲載いたします。
新型コロナウイルス感染症対策を行いつつ、必要なサービスを提供する体制を整えるための支援について記載されているので、ご一読の上ご活用ください。
※当サイトの仕様上、Chrome・Firefox・Safari・Microsoft Edgeからのみ(参考)のリンクが閲覧可能となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。
2020/06/28
会員向け情報更新のお知らせ
会員向け情報が更新されました。
お知らせ(会員限定)ページからご確認ください。
https://www.ibasoudanmanekyo.com/blank-9
2020/06/19
会員向け情報更新のお知らせ
会員向け情報が更新されました。
お知らせ(会員限定)ページからご確認ください。
https://www.ibasoudanmanekyo.com/blank-9
2020/06/12
令和元年台風第19号等を踏まえた水害・土砂災害からの避難のあり方について
内閣府からのお知らせ
令和元年台風19号等において多くの在宅高齢者・障害者(児)が被災したことから、高齢者・障害者(児)自らが、災害リスクや避難行動への理解力を向上する必要性が提唱されています。
その理解力向上への取り組みの一環として、日本相談支援専門員協会を介し、内閣府より、「令和元年台風第19号等を踏まえた水害・土砂災害からの避難のあり方について(報告)」を取りまとめましたと通知がありました。 (報告書: http://www.bousai.go.jp/fusuigai/typhoonworking/pdf/houkoku/honbun.pdf)
ご一読の上、風水害に対する取り組みにご活用ください。
「令和元年台風第19号等による災害からの避難に関するワーキンググループ」の関連資料一式については、以下のURLよりご確認ください。
http://www.bousai.go.jp/fusuigai/typhoonworking/index.html
(参考)
※当サイトの仕様上、Chrome・Firefox・Safari・Microsoft Edgeからのみ(参考)のリンクが閲覧可能となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。
2020/05/23
新型コロナウイルス感染対策マニュアル
茨城県からのお知らせ
高齢者・障害者福祉施設向けのマニュアルの策定
この度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された皆様、並びに感染拡大により生活に影響を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
茨城県から、施設内の感染拡大防止対策として、各施設において取り組むべき事前の対策と、感染発生時の具体的対策について「新型コロナウイルス感染対策マニュアル(高齢者・障害者福祉施設)」が策定されました。
ご一読くださいますよう、お願い申し上げます。
詳細はこちらから
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/shofuku/jiritsu/jiritsu.html

2019/12/17
研修のお知らせ
茨城県障害相談支援事業所マネジメント協会主催
地域のネットワークづくり研修会
変革期のサービス提供事業所の支援と相談支援を考える
日時:令和2年1月18日(土)10:00~16:30
場所:(社福)尚恵学園コスモス (土浦市神立町1719)
参加費:【会員】¥2,000 【非会員】¥3,000 (※昼食代込)
申込〆切:令和2年1月10日(金)
研修会の第2弾として、「変革期のサービス提供事業所の支援と相談支援を考える」と題して、今後の相談支援のあり方について学ぶ研修会を企画いたしました。茨城の相談支援の充実のために少しでもお役に立てればと考えておりますので、皆様の積極的なご参加をよろしくお願い申し上げます。
お申し込みはこちらから
https://ibasoudanmanekyo.wixsite.com/ibamanekyo/blank-1
2019/07/29
ホームページを開設しました
障害種別・事業種別・団体の枠組みを超えて、利用者にとって安心のある”いばらき”を目指し、様々な情報を発信していきます。
