
新着情報
2021/09/27
日本相談支援専門員協会より情報提供
日本相談支援専門員協会からのお知らせ
日本相談支援専門員協会が、オンラインで「全国基幹相談支援センター研修」を開催いたします。
研修テーマとして『「相談支援体制づくりと人づくり」~人材育成の重要性とその手法~』
と題して、和泉短期大学の鈴木教授、当協会副代表の岩上氏を中心とした、基幹相談支援センターの役割と機能、地域における相談支援体制整備、を学ぶ機会になっています。
具体的には
・モニタリング結果の検証手法に関する手引き
・一体的管理運営による相談支援体制整備
の2つの分科会を合わせて開催するようです。
お申し込みは日本相談支援専門員協会のホームページより行っておりますので、ご興味ございましたらお申し込みください。
日本相談支援専門員協会ホームページ:https://nsk2009.org/
※当サイトの仕様上、Chrome・Firefox・Safari・Microsoft Edgeからのみ(参考)のリンクが閲覧可能となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。
2021/07/23
厚生労働省より情報提供
厚生労働省からのお知らせ
居宅介護等のサービス提供にあたり、育児をする親が十分に子供の世話ができないような障害者である場合の「育児支援」についての取り扱いと、ヤングケアラーの支援に向けた連携について、通知を頂きました。
※当サイトの仕様上、Chrome・Firefox・Safari・Microsoft Edgeからのみ(参考)のリンクが閲覧可能となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。
2021/07/23
厚生労働省より情報提供
厚生労働省からのお知らせ
先の大雨災害により、鹿児島県に災害救助法が適用されました。災害救助法適用下での要援護障害者等への対応については下記資料の通りとなりますので、改めてご確認下さい。
※当サイトの仕様上、Chrome・Firefox・Safari・Microsoft Edgeからのみ(参考)のリンクが閲覧可能となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。
2021/07/03
厚生労働省より情報提供
厚生労働省からのお知らせ
令和3年度の報酬改定等に関するQ&Aや加算様式、及び押印に関してのQ&Aの情報を頂きました。相談支援に関する情報ですので、ご覧ください。
※当サイトの仕様上、Chrome・Firefox・Safari・Microsoft Edgeからのみ(参考)のリンクが閲覧可能となっております。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。